【中止】10/28(土)調布“秋”花火2017開催 – 会場・アクセス・概要-
2017年10月4日■10/28 10時追記
台風の影響で開催中止(延期ではなく中止)となりました。
※午前10時の段階で調布市より中止を知らせるアナウンスが流れました。
—-
今年の調布花火大会(※)はトリエ京王調布のオープンから約1ヶ月後の10月28日(土)に開催されます。秋花火は季節外れですが、他の花火大会との競合がないので、もしかすると例年より混み合うかもしれません。打ち上げ時刻、各会場の情報、アクセスなどあらためて確認してみましょう。
※正式名称は「映画のまち調布“秋”花火2017(第35回調布花火)」
日程 – 夕方5時30分打ち上げ
2017年10月28日(土曜日) ※荒天中止
開会式 17時~
打ち上げ 17時30分~18時30分
打ち上げ開始は夕方5時30分です。夏の花火大会より大幅に早いので気をつけましょう。
発数
発数は9,000発、最大8号玉
会場マップ・アクセス案内図
映画のまち調布”夏”花火2017公式サイトにとてもわかりやすい会場マップ・アクセス案内図が掲載されています。当日はサイトが重いかもしれないので、あらかじめスマホにPDFをダウンロードしておくと良いでしょう。
会場マップ・アクセス案内図 (PDF:1.10MB)
有料席エリア詳細案内図 (PDF:752KB)
会場情報の補足
映画のまち調布”夏”花火2017の会場は3つですが、電通大グランド会場は有料席専用会場となっています。
1. 布田会場
京王線 布田駅 徒歩20分
京王線 調布駅 徒歩25分
自由観覧エリア(無料)あり
2. 京王多摩川会場
京王相模原線 京王多摩川駅 徒歩10分
京王線 調布駅 徒歩20分
自由観覧エリア(無料)あり
3. 電通大グランド会場
京王線 調布駅 徒歩20分
京王線 布田駅 徒歩20分
有料席エリア専用
第4の会場
多摩川をはさんで向かい側の川崎市からも見えるので例年大勢の人が集まりますが、花火大会は調布市の税金で開催されていますので・・・ここでは「第4の会場」があるということだけ・・・。
川崎側で見た人も何かの機会に調布にお金を落としましょう!!
有料席あり
場所取り不要!打上場所から1番近い場所から観たいなら臨場感抜群の有料席がオススメです。
有料席は事前にチケット購入が必要となります。チケット購入等の詳細は下記の公式ホームページにてご確認ください。
車でのアクセス
公式ホームページにも駐車場なし、交通規制実施の旨が明記されています。
会場付近に駐車場はありません。最寄駅から徒歩でご来場ください。
花火開催日当日は、周辺道路で交通規制が実施されます。ご迷惑をおかして申し訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
http://hanabi.csa.gr.jp/access.html より引用
しかしトリエ京王調布ができたことで、調布駅周辺の駐車可能台数は大幅アップしました。
今年の花火大会はトリエやパルコの駐車場を使おうと考える人が例年より増えるかもしれません。
もし駐車場がなくて途方にくれてしまったらトリエ京王調布の駐車場についてというページ下部に調布駅周辺の駐車場をまとめているので、参考にしてみてください。
公式ホームページ
会場マップ、アクセス、交通規制、有料席販売情報など「映画のまち調布“秋”花火2017(第35回調布花火)」の公式ホームページは下記となります。
http://hanabi.csa.gr.jp/